【特集1】ろうイクメンと運動
☆近年増えている、積極的に育児を楽しむ男性「イクメン」とろうあ運動との接点を「イクメン」の体験談や対談、意識調査アンケート結果などから探ります。
【特集2】第60回全国ろうあ者大会

【特集】
60回目を迎えた全国大会
☆この6月に京都で60回目の全国ろうあ者大会が開催されます。これまでの大会の推移、背景、現在の実行委員の動きを紹介することで、改めて大会の意義を振り返っていきます。

■モ ...

【特集】
震災から一年 ~被災地のろう者は今~
☆未曾有の大震災から一年。生活の基盤を失った仲間の現在を紹介し、これまでの救援活動、全国各地の防災対策の取り組みから、今後の防災活動につなげます。

■モノクロ ...

【特集】
①「第16回世界ろう者会議」
☆昨年7月、南アフリカダーバンでおこなわれた「世界ろう者会議」の模様をお届けします

②「死と向き合う」パート2~昨今の葬儀事情
☆129号で反響が大きかった「 ...

【特集】
~守れ!ろう児の教育環境~

ろう学校をはじめとするろう児の教育環境を良くするために、今、教育現場ではどのような力が求められ、どのような取り組みがなされているのでしょうか。社会に出たろう者の体験や、教師や研 ...

【特集】
命を救う情報と絆
~東日本大震災聴覚障害者救援の取り組み~

今年3月11日に発生した東日本大震災は、大津波を発生させそれによって大きな被害をもたらしました。この未曾有の大震災で被災した聴覚障害者へ ...

【特集】

マンガで学ぼう

今や、日本が世界に誇る文化の一つ「マンガ」。

マンガで人生や文化・芸術、自然・科学を学ぶとは少なくありません。

音や言葉がすべて文字と絵で表せるマンガは、ろう者 ...

【特集】
みんなでスポーツ!

スポーツに挑戦したい!でも何をしようかな?みんなはどうやって楽しんでいるの?ろう者にスポーツ団体の活動や、デフリンピックの取リ組み、障害者スポーツの歴史をまとめてお届けします。身体を動 ...

【特集】
死と向き合う~今をより良く生きるために~

<編集長インタビュー>「なせ今、死がブームなのか?」 ゲスト・釈徹宗さん
<ルポ>今どきの葬儀事情とその費用
・お墓のあれこれQ&A
・遺 ...

〔特集〕
 も一度確認!2010

 今年1月の開始から5月末までに13回もの会議を重ねた「障がい者制度改革推進会議」、来年7月にアナログから完全移行される「地上波デジタルテレビ放送」、また、次々と新機種やソフト、ツ ...