Thumbnail of post image 032

ーAR動画対応記事ー
●ろう学校の今~教員たちの取り組み~(6・7面)
●連載『楽しくクッキング』2回目
「油揚げのしょうが煮」北野雅子(石川県)(8面)
●あいちはいま(1面)
ーーーーーーー ...

Thumbnail of post image 017

●連盟が危機管理対策本部を設立、
即効的な対応へ(2面)
●新連載「短時間でできる料理」
1回目「北海道なよろ煮込みジンギスカン」山根昭治(北海道)
AR動画にも対応(8面)
●手話言語条例で広 ...

Thumbnail of post image 104

●新型コロナ禍による影響への対策、要望など
(1・2・5~7面)
●電話リレーサービス法案が国会提出
「聴覚障害者等による電話の利用の
円滑化に関する法律案」(2面)
●連盟第4回理事会 ...

Thumbnail of post image 114

●第68回全国ろうあ者大会inあいち
スケジュールなどを紹介(12面)
●「介護保険に使えず?」
愛知県一宮市の意思疎通支援事業(1面・6面)
●旧優生保護法問題
「生まれた時から、人権を蹂躙さ ...

Thumbnail of post image 076

●第19回冬季デフリンピック
日本、11(6人、7種目)の入賞
競技結果、エピソード掲載(1・6・7面)
●難聴児対策の諸課題を共有
連盟の乳幼児等支援対策チームが初会合(2面)
●「手話言語」 ...

Thumbnail of post image 038

●2020年新春対談
「みんなとのつながりで”金メダル”勝ち取ろう!」
ゲスト 高橋尚子さん・嶋田裕子さん
司会 小中栄一編集長(1~3面)
●当連盟理事長のあいさつ
「『咲む』にふさわしい新し ...

Thumbnail of post image 081

●障害者権利条約 日本への質問事項に「手話言語法の制定」を!
精力的な働きかけが実る
「事前質問事項」の政府仮訳にも「手話言語」(3・5面)
●2019年度第3回連盟理事会
『ろう乳幼児等支援対策チーム ...

Thumbnail of post image 035

●「手話言語が排除されないよう当事者の参画を!」
厚労省・文科省が聴覚障害児支援強化に新規予算を計上(2面)
●「山口県が都道府県で27例目の条例制定」
乳幼児期の手話獲得も明記(3面)
●青森聾学校の ...

Thumbnail of post image 057

●「なぜ手話言語を選択肢に含めないのか?」
連盟が朝日新聞社に質問(2面)
●「どこに手話通訳を依頼するの?」
差別解消法と通訳派遣運用とのズレに
税務署の手続きで 大阪府岸和田市(5面)
●第 ...

Thumbnail of post image 110

●「すべての人に手話言語の権利を!」
 第18回世界ろう者会議(フランス)開催(2・5面)
●高齢者特集
 長寿番付表/上位3人にインタビュー(6・7面)
●群馬県で「ろう教育を考える全国討論集会」 ...