日本聴力障害新聞2022年8月1日号(第872号)
―AR動画対応記事―
●呉市(広島県) 2本立ての条例を制定(3面)
ぶれずに粘り強く要望して実現
●旧優生保護法問題…福岡訴訟
裁判所の質問に応え、原告弁護士が陳述(8面)
制限 ...
日本聴力障害新聞2022年7月1日号(第871号)
―AR動画対応記事―
●第70回全国ろうあ者大会 平和を願い、盛大に開催!(12面)
(関連記事1~6面)
※被爆ろう者、中田俊久さんの体験語り動画が見られるQRコードを11面に掲載
●全 ...
日本聴力障害新聞2022年6月1日号(第870号)
―AR動画対応記事―
●ウクライナ避難民を支援(12面)
みどり市(群馬県)が5人(うち、ろう者4人)を受け入れ
●連載「楽しくクッキング!」(11面)
「ホタルイカの料理2品」 中西佳子 ...
日本聴力障害新聞2022年5月1日号(第869号)
―AR動画対応記事―
●第24回夏季デフリンピック(※10・12面にも関連記事)
日本代表選手団 嶋本恭規団長のあいさつ(1面)
●いつでも どこでもだれでも必要な情報を!(6面)
厚い情報バリ ...
日本聴力障害新聞2022年4月1日号(第868号)
―AR動画対応記事―
●【ウクライナ侵攻問題】(9面)
ウクライナ周囲の各国(9カ国)の国名の手話表現
●連載「楽しくクッキング!」(15面)
「ヘルシー!鶏と豆腐のハンバーグ」 林和男さん ...
(号外)日本聴力障害新聞2022年3月3日号(2ページ分)
旧優生保護法裁判に関わり、2月22日、大阪高裁で判決が言い渡され、被害者が逆転勝訴しました。国がこの判決や被害者の無念の思いに真摯に向き合い、上告を断念、全面的 ...
日本聴力障害新聞2022年3月1日号(第867号)
―AR動画対応記事―
●We Love コミュニケーションパンフ・署名運動から12年(1面)
障害者の情報アクセスを保障する法案、国会へ
法整備を求めての歩み
●『聾啞界(ろうあかい)』を ...
日本聴力障害新聞2022年2月1日号(第866号)
―AR動画対応記事―
●旧優生保護法問題(6面)
兵庫県明石市が「尊厳回復・支援条例案」を原案で可決!
●ろう者も受診しやすく!
定期的ながん検診による早期発見・治療で命を大切に(12面) ...
日本聴力障害新聞2022年1月1日号(第865号)
―AR動画対応記事―
●旧優生保護法問題(16面)
福岡の会が集会 提訴から2年
-支援活動を全国につなげよう-
署名活動もスタート!
●連載「楽しくクッキング!」(15面) ...
日本聴力障害新聞2021年12月1日号(第864号)
―AR動画対応記事―
●きこえない・きこえにくい人の利用にかかる不安の解消を
MKタクシーがサービスの改善へ(1面)
●読者のページ投稿(10面)
「聞こえない宝塚歌劇ファン集まれ!」 ...