日本聴力障害新聞2025年10月1日号(第910号)
●来月はいよいよデフリンピック!(1・8面)
全国各地で”気運醸成”中 行政オリジナル人形の贈呈も
知ってた? PRカーの「2025」ナンバー
●全日本ろうあ連盟女性部創立50周年
第55回全 ...
日本聴力障害新聞2025年9月1日号(第909号)
●今度のデフリンピックは社会変革のチャンス(1面)
「私たちを受け入れてほしい」 ICSDのコーサ会長がメディアに発信
●燃えろ! ALL JAPAN 東京2025デフリンピック日本選手団が決定
過去最 ...
日本聴力障害新聞2025年8月1日号(第908号)
●手話施策推進法の成立に石橋理事長、「無上の喜び」
新法が制定されるまでの流れと主な動き(3面)
●特集「日本のろう理容の歴史の移り変わり」(9面)
●【優生保護法問題】(10面)
・国連本 ...
日本聴力障害新聞2025年7月1日号(第907号)
●手話施策推進法案、成立!(1面)
環境整備は国や自治体の責務/15年越しの運動が実を結ぶ
※6面に法案全文掲載
●第73回全国ろうあ者大会に約2500人(1~5、7、12面)
・わんこそばで ...
(号外)日本聴力障害新聞2025年6月15日号(2ページ分)
(上の画像をクリックすると、2ページ分の紙面が大きくご覧いただけます。)
全日本ろうあ連盟や支援者が2010年から長年求めてきた「手話言語法」をベースにした「手話に関する施策の推進に関する法律案(通称、手話施策推進法案) ...
日本聴力障害新聞2025年6月1日号(第906号)
●東京2025デフリンピックの気運醸成に!(1面)
全国キャラバン活動 PRカーが全国各地へGO
●連盟、第一回理事会を開催(2面)
優生思想の根絶への決意の表明を承認(7面に表明全文を掲載) ...
日本聴力障害新聞2025年5月1日号(第905号)
●鳥取県が全国初、自治体のHPに電話リレーのアイコン(1面)
手話での問い合わせが円滑に
●徳島県が手話言語条例を制定 都道府県で40例目(1・6面)
●全日本ろうあ連盟が鈴木法相に要望(2面)
日本聴力障害新聞2025年4月1日号(第904号)
【本号から紙面刷新】
・カラー紙面2ページ増、娯楽的な記事と社会面記事紙面の位置変更
・ろうの漫画家数人による「今月のひとコマ」のイラストのリレー連載開始、
・東京2025デフリンピックの“注目する選 ...
日本聴力障害新聞2025年3月1日号(第903号)
●【安優香さん事故死訴訟】(6~7面)
大阪高裁判決が確定!逸失利益はきこえる人と同額
原告「遺族が二度も苦しむことがないような対応を」
●「第73回全国ろうあ者大会inいわて」の概要(12面)
日本聴力障害新聞2025年2月1日号(第902号)
●安優香さん事故死訴訟 大阪高裁判決・速報(1面)※8面に関連記事
初の司法判断 逸失利益はきこえる人と同額!
●【優生保護法問題】新たな補償がスタート!(1・8面)
・「全被害者対応の整備を ...
