Thumbnail of post image 053

●「手話は言語」 法の制定めざそう!
全国手話言語市区長会が設立総会を開催

250市区長が結束(1、7面)

●「未来につなぐ輝きを」

 第64回全国ろうあ者大会を開催(1~6,9、12面) ...

Thumbnail of post image 087

●熊本地震 組織的な支援行動を確認(1、6~7、12面)

・安全な状態に戻すことが最終目標

・安否確認からニーズ把握へ

・福祉避難所で配慮ある場所を確保

・ITを駆使しての支援も ...

Thumbnail of post image 007

●熊本地震 直ちに対策本部を設置

「被災者への支援を!」  支援金の募集開始

・連盟、気象庁やテレビ局に情報保障を緊急要望

・熊本県協会がろう者の安否を確認

・九州全体での支援体制へ

Thumbnail of post image 150

●「憲政史上初の快挙!」

全1788自治体が採択

手話言語法制定を求める意見書(1、6~7、12面)

(※6~7面に同意見書の100%採択までの流れを掲載)

●人工内耳への見解や「聞こえ ...

Thumbnail of post image 049

●「夢」のバス運転手めざし

改正道交法の施行を前にして京都のろう青年が教習中(1面)

●「ろう者や手話、教育等に関する資料の保存を!」

全国手話研修センターが3月下旬に

「手話総合資料室 ...

Thumbnail of post image 118

●高校で「手話語」の授業
石狩翔陽が再来年度の実施めざす(1面)

●山形県聴覚障がい者情報支援センターが

 再スタート!(1面)

●誰もが必要な情報を円滑に入手できるために

 情 ...

Thumbnail of post image 005

●新春対談「目標に向け 半歩ずつ」
 青山学院大学    

陸上競技部監督、原 晋さんと

 全日本ろうあ連盟
 藤森秀一機関紙部長

●「秋葉原に9743人が集い、感じ、学び、考え合っ ...

Thumbnail of post image 007

「12月は、秋葉原へ!」

情報アクセシビリティ・フォーラム開催

(1,3,5面)

【手話言語法制定運動記事(3面)】

●神奈川県が漫画「聲の形」とコラボ

 手話普及等のために ...

Thumbnail of post image 048

「居場所がなくなる?!」
聴覚障害児の入所施設・金町学園(東京)閉鎖へ

(1,3面)

【手話言語法制定運動記事(2面)】

●意見書の未採択あと4自治体に(達成率99.8%)

●新 ...

Thumbnail of post image 093

「扉を開けよう!」

連盟が国会周辺で全国集会とパレード

―手話言語法制定運動―(1,6~7面)

【手話言語法制定運動記事(2面)】

●北海道内の全自治体が意見書採択100%達成